こんにちは!
きたかんとうinfoです。
今回は、北関東にあるショッピングモールの大きさについて特集します!
※該当店舗ではありません
今回は、延べ床面積を基準にランキングを作成しました。
※延べ床面積 建物の各階の床面積を合計した面積のこと。つまり、建物全体の床面積の合計値
大きさランキングTOP10
10位 おやまゆうえんハーヴェストウォーク (栃木県小山市) 70515㎡
おやまゆうえんハーヴェストウォークは、栃木県小山市にあるショッピングモールです。小山ゆうえんちの跡地を活用したショッピングモールで、屋内施設と屋外施設があります。遊園地の面影を残す、実際に稼働するメリーゴーランドやコーヒーカップのベンチなどがあります。
主なテナントは、ヨークベニマル、スーパービバホーム、ケーズデンキ、ユニクロ、GU、シネマハーヴェストなどがあります。
9位 ベルモール (栃木県宇都宮市) 81000㎡
ベルモールは、栃木県宇都宮市にある屋内ショッピングモールです。北関東唯一の店舗となってしまった、イトーヨーカドーが核テナントとなっています。館内にあるベルは世界最大級の大きさです。近年、LRT(宇都宮ライトレール)の開通によりさらなる発展が見込まれています!ショッピングだけでなく、住宅展示場やフィットネスクラブ、温泉スパなどもあります。
主なテナントはイトーヨーカドー、ユニクロ、TOHOシネマズ、ケーズデンキ、スポーツテポ、タイトーステーションなどがあります。
栃木県では最大規模の屋内型ショッピングモールとなります。
8位 イオンモール土浦 (茨城県土浦市) 88000㎡
イオンモール土浦は、茨城県土浦市にあるイオン系ショッピングモールです。核テナントは、イオン土浦店です。主なテナントには、ユニクロ、ノジマ、GU、H&M、シネマサンシャイン、無印良品などがあります。2025年春にリニューアルオープンし、さらに新たな店舗が加わりました。
7位 けやきウォーク前橋 (群馬県前橋市) 98056㎡
けやきウォーク前橋は、群馬県前橋市にあるユニー系ショッピングモールです。核テナントはアピタ前橋店です。前橋駅すぐ近くにあることが特徴です。主なテナントは、アピタ、ナムコ、ローソンユナイテッドシネマ、紀伊國屋書店、ロフトなどがあります。
6位 イオンモールつくば (茨城県つくば市) 105000㎡
イオンモールつくばは、茨城県つくば市にあるイオン系ショッピングモールです。核テナントは、イオンつくば店です。圏央道つくば牛久IC近くにあること、外部棟が多数あることが特徴です!
外部棟には、WILD-1やペニーレインなどがあります。主なテナントは、イオン、ユニクロ、GU、H&M、ニトリデコホーム、USシネマなどがあります。
5位 スマーク伊勢崎 (群馬県伊勢崎市) 111000㎡
スマーク伊勢崎は、群馬県伊勢崎市にある屋内型ショッピングモールです。北関東道伊勢崎ICからすぐの場所にあります。主なテナントは、ヤオコー、ユニクロ、GU、ロフト、MOVIX、スポーツデポなどがあります。
4位 イオンモール太田 (群馬県太田市) 116000㎡
イオンモール太田は、群馬県太田市にある屋内型ショッピングモールです。核テナントは、イオン太田店です。北関東道太田桐生ICから車で10分程度です。2024年4月に増床オープンし、新たなテナントがオープンしました。群馬県唯一のディズニーストアがあります。
主なテナントは、イオン、ユニクロ、GU、イオンシネマ、無印良品、ディズニーストアなどがあります。
いよいよTOP3です!
3位 イーアスつくば (茨城県つくば市) 125249㎡
イーアスつくばは、茨城県つくば市にある屋内型ショッピングモールです。運営元は大和ハウスグループです。つくばエクスプレス研究学園駅からすぐ、圏央道つくば中央ICから3kmの場所にあります。主なテナントは、カスミフードスクエア、ロフト、ZARA、ゼビオ、ユニクロ、MOVIX、トイザらスなどがあります。茨城県南部では最大規模の施設となります。駐車場台数は、4300台です。
2位 イオンモール高崎 (群馬県高崎市) 134000㎡
イオンモール高崎は、群馬県高崎市にある屋内型イオン系ショッピングモールです。2020年に増床オープンし、テナント数、延べ床面積が増えました。主なテナントは、イオンスタイル、ユニクロ、GU、H&M、無印良品、コジマ×ビックカメラ、イオンシネマなどがあります。群馬県では最大規模のショッピング施設となります。
1位 イオンモール水戸内原 (茨城県水戸市) 178000㎡
イオンモール水戸内原は、茨城県水戸市にある屋内型イオン系ショッピングモールです。2012年に増床オープンし、大幅に規模が拡大しました。
JR常磐線内原駅から徒歩10分、常磐道水戸ICから3kmの位置にあります。
主なテナントは、イオンスタイル、メガスポーツ、ユニクロ、H&M、ライトオン、ムラサキスポーツ、TOHOシネマズ、無印良品などがあります。駐車場台数は、4500台となっています。
北関東では最大規模のショッピングモールとなります。
いかがでしたでしょうか。
ぜひ北関東のショッピングモールへお出かけしてみませんか?
北関東の郊外ショッピングモール一覧は
ぜひこちらの記事もご覧ください。