
栃木県下都賀郡壬生町にあるとちぎわんぱく公園は様々な遊具やおもちゃ博物館、カヌー体験など一日中子どもが楽しめ、家族みんなで過ごせる公園です。入園はもちろん無料!!
まとめ① 施設が充実! 様々な遊具や体験施設が広い園内に点在
② アクセス良好!
北関東自動車道壬生ICから
5分! 周辺にはコストコも
③ おもちゃ博物館 子どもから大人まで楽しめる!
室内には大型遊具も
①施設が充実!飽きることなく様々な遊具や体験施設が広い園内に点在

↑ 入口にはわんぱく公園の守り主がお出迎え。
(一定時間ごとにしゃべります。)
敷地面積が37.2haの総合公園で
屋内型施設「こどもの城」にはモモちゃんという
大きな恐竜の滑り台があります。またこどもの城には縁日コーナーがあり、射的や輪投げなどが
体験できます。
ぱなぱなのまちと呼ばれる商店街のような施設があり、レストランやショップ、駄菓子屋さん、 子どもが店員役をできるようなおままごとのくだものやさん、警官服を着れる交番(現在:制服貸し出しは停止中)など
お店が充実。
もう一つの屋内施設、「ふしぎの船」では、
科学や人間の原理を学べる、船の形をした
科学館のような施設です。
そして冒険の湖では、カヌー体験もでき、
たぬきのめいろなども設置されています。
また、様々な場所にお花が咲いていて季節ごとに楽しめます。

② アクセス良好!
北関東自動車道壬生ICから
5分!周辺にはコストコも
公園北側には、壬生PA(道の駅みぶ)があり、公園から直接徒歩でPAに行くことができます。PAでは、壬生町の郷土料理やアイスクリームなどを販売しています。また、シルバニアファミリーとのコラボも行っており見どころ満載です。
北関東自動車道壬生ICから5分で、
駐車場も多く用意されており、合計1433台!
一般的な公園ではあり得ない大規模な駐車場です!
また、公園から10分圏内に、コストコ壬生倉庫店やカインズ、イオンなどさまざまな商業施設が
充実しているため、公園帰りに寄ることも
可能!
③ おもちゃ博物館 子どもから大人まで楽しめる!室内には大型遊具も
壬生町おもちゃ博物館は、おもちゃ工場が点在している壬生町にある、おもちゃの遊べる博物館です。
※こちらの博物館は、公園内にありますが、
入場料が別途かかります。
1階には中世のお城をイメージした建物の中には、きんぐとくぃーんと呼ばれる大型遊具があります。こちらは、ボールプールや滑り台など様々な遊具が設置されており、子どもは飽きることがないくらいの大きな複合型遊具です。
2階には、貴重なおもちゃが展示され、
3階には、さらに飛行船型の室内遊具が設置されています。
また、別館には鉄道模型が運転できる体験が
できる、鉄道模型の部屋があります。
ぜひ、一度 とちぎわんぱく公園に
行ってみてください!
また、このサイトでは、北関東のスポット&イベント情報を随時投稿していきます。
公式サイト集とちぎわんぱく公園 公式サイト
壬生町おもちゃ博物館 公式サイト
壬生PA みぶハイウェイパーク 道の駅みぶ公式サイト